35 コモウセンゴケ
Botanical_Name:コモウセンゴケ
漢名・別名等:小毛氈苔
学名:Dosera spathulata
科目:モウセンゴケ科
Description:
水がにじみ出す道路の切土法面や田んぼの畦などに生える。夏になると高さ10cm程度の花茎の先端にピンク色の花を付けてかわいらしい。大月町や三原村には生育地が多い。食虫植物。
Information:
牧野富太郎が泊浦で記録(明治18年日記)
四万十かいどう推進協議会大月支部
[事務局]
高知県幡多郡大月町弘見2087-1 大月町商工会内
TEL:0880-73-0135 e-mail:
menu
Dolor amet, consectetur adipiscing elit sed
do eiusmod tempor incididunt